ウグイなのにフィッシュイーター?ウケクチウグイ自己開拓。

8月下旬。東南アジア放浪旅を終え関空へ降りてきた。帰ってきてすぐに彼女のいる浜松へ遊びに行き、三重の2G先輩のところへ遊びに行った。もちろん移動はすべてヒッチハイク笑
せっかく夏休みなのでできるだけ家に帰りたくないな〜とか意味わからんことを思いながらふらふらしていた。(ちなみにこの時夏休みの課題には1つも手をつけていない笑

夏休みは残り5日。
まだ行ったことのない北海道へでも行こうかと考えていたがヒッチハイクでは学校が始まるまでに帰ってこれるか微妙な日数。

他の場所を考えた結果、、。




じゃあ、、新潟にいこう!
新潟は阿賀野川に最近気になっていためちゃくちゃカッコいい魚がいた。
『ウケクチウグイ』
ウグイなのにフィッシュイーターの顔つきのイケメンな魚。しかもでかい!近いうちに釣りたいなと思っていた。
新潟までは自分の住む静岡からヒッチハイクでだいたい半日の距離。釣りをする時間は十分に作れる。
以前からグーグルマップである程度目星をつけていたポイントを回れば自己開拓でなんとかなるんやね?って感じだった笑
最近のヒッチハイクはぜんぶこれ↑
乗せてください!!
この前乗せて頂いた元ヒッチハイカーの方が教えてくれた、ほんとにこれ最強っす笑
三重を出て一瞬だけ自宅に帰り仮眠をとり、寝袋をつめてすぐに1号線沿いからヒッチハイクを開始。
順調に乗り継ぎ地元を昼過ぎに出て夜の11時頃にはポイント近くまでついた。
かなり山の方なので河原で野宿をすると野生動物が怖いな〜とか思って近くの無人駅で野宿。
12時ピッタに駅の電気が消えた時にはビビった笑
睡眠をとり朝イチ、空が明るくなってきたちょうどくらいに出発した。
ポイントまで藪漕ぎ、迷って戻って、支流の川を浸かりながら下って、、
めちゃ気持ちよかったな〜笑
と、本流へ出た。
開始数投で..。
なんかちげーな、うん。めちゃ濁ってるし、と。
何か気に入らなかったからバックパックを背負い徒歩30分ほどの距離の支流との合流地点へすぐに移動。
途中お猿さんの行列に出くわした笑
そんなこんなで次のポイントへ。
ここも何か違かった、ほんとに気分の問題なんだけどさ、笑
普段の状態は全く知らないがどう考えても阿賀野川は濁っていた。
なんとなくクリアウォーターが入ってた方がいい気がするな〜とか思いながらもっと大きな支流へとまた移動した。
そして次のポイント。
今までの2箇所とは違いかなり大きな支流でクリアウォーターが流れ込んでいた。
合流点から数100mは本流の濁りと支流のクリアウォーターの境がはっきりと出ていてかなり良さげなポイントだった。
合流点から1通りルアーを流していく。

釣り下っていくとテトラがあった。
ちょうど淵になっておりいかにも魚がいそうなポイント。
稚鮎がかなりの数遡上しているのが目視で確認できた。
流れの変化、ベイトもいる、完璧じゃん?w
キャストを繰り返す、すぐに反応があった。

コツっ、ゴツンッ!!
なかなか大きな当たりと強烈な引き。
なんやこいつ??
スモールじゃ!!!
地元にはいないこの魚、初めて釣った。
スモールはめちゃ引くよ〜とはみんな言っていたがこんなに引くとは、、。
ウケクチウグイと同時にスモールも釣ってみたいと思っていたからなかなか嬉しかった。

1匹釣れたし場を休ませようと支流を上がってみることにした。
産卵を終えたのだろうか、流れの中手づかみで捕まれられるほど弱った鮎。
安定のニゴイちゃん、三重で発見したマイクロジグパターンが最強だと思ってる笑
支流にはウケクチウグイは入っていなかったのでまた本流のテトラへ。
ラパラのCDマグをピックアップ寸前にスモールが下から突き上げてきた。
ファイト時間は1分以上。
40cmほどしかないこの魚になぜこんなにもパワーがあるのだろうか、、。


時刻は午後4時。次の日に新潟市内で急に予定が入ったため日が暮れるまでには釣りを終えたいと思っていた。
短い間で40前後のスモールが3匹釣れたこのテトラ、仮にここにウケクチウグイが入っていたとしてもピュアでより遊泳力のあるスモールの方が先にルアーに食いついてしてしまう。。
と、考えた。
のでここは諦めてもう一度上流の合流点で粘ることにした。
ここでは少しルアーを流した程度でまだしっかりと攻めてはいなかった。
それなりに流れがあった。中層より下を攻めたいな〜とチヌーク14gを選んだ。
流れに負けてしまい上手く泳げない。数投で岩に引っかかってロストしてしまった、、。
次はチヌーク25g、重さを上げてみてボトムから少し上のラインを引いてみる。
いい感じのコースだ。
10投も投げてはいないだろう...。

竿に重みが乗った。
魚というより何か草や木を引っ掛けたような重量感がある引き。
スモールじゃねえな?ウケクチウグイ...か?
銀色の魚が濁りの中から出てきた。

ウケクチウグイだ!!!!

夢中で川に入り口を手で掴んだ。

一人ぼっちの河原で発狂した。

とったああああ!!!!!!!!

平均50前後と聞いていたので恐らく大きめのサイズにはなると思う。
スマートなフィッシュイーターの顔つき。
かっこよすぎるやろお前、。

時間が過ぎもう無理かも、、とか思っていたすぐ後。大逆転の、感動する1匹だった。


写真撮影の後川へ戻した。
無事に流れに戻っていき一安心。

夕まずめ?地合いなのかも?
キャストを続ければもう少し数を狙えるかもしれないがもうお腹いっぱいだ笑

とった写真を見返すがあまり上手くは撮れていない。
まあ、いつもの事だ笑


そんなことはどうでもいい、最高の感動する1匹を瞬間をありがとう。
気が向いたらまた会いにくるよ!




ちなみにタックルは..。
ロッド ディアモンスターMX6ブランクにMX6+グリップ
リール ジリオンsv tw
メインライン vamos2号
リーダー ナイロン24lb

イノチミジカシコイセヨ俺。

旅×釣り×???  語彙力壊滅自己満足ブログ

0コメント

  • 1000 / 1000